税込
商品名「浅打」
・白地のままの金剛杖です。 ヒノキは徳島県三好産、杉は奈良県吉野産と、それぞれ国産材を使用した高級品になります。
<弊社お遍路さん専用金剛杖の特徴>
■高い実用性
・国産の杉・檜の赤身(芯材)を贅沢に使用している為、反りや曲がりに強く強度がある
・軽くて女性にも使いやすい (150cmの杖の場合 杉:350g 檜:450g )
・貴方の身長にあった長さで作製するので体に負担がかかりにくい
・身長に合わせた位置に握り手のグリップがある為、滑りにくく持ちやすい
・長尺の杖なので、「杖を前に振り上げる回数が少ない(幅広くなる)」ので腕が疲れにくい
・弊社の杖専用に金型から作成した石突(地面と接するゴム部分)は、国産の特注品で、滑りにくく耐摩耗性のある素材を使用
■高い装飾性
・他のお遍路さんの誰もが目を惹く美しさ(特にヒノキの無垢)
■高い経済性
・石突部分(杖の先端)、握り手が交換できる為、消耗品の交換だけで末永く使用可能
・参拝に行かなくなっても、ご自身の「お旅立ちの際(納棺用)」にも最後まで使用可能
■その他
・歩き遍路専門の先達による監修済み
・国産の木材で日本の林業に貢献
・製造を徳島県で一貫しておこなっておりサポートも万全
こんな方へおススメ
・世の中に1本、自分だけのオリジナル杖を持ちたい方
・他のお遍路さんとは一味も二味も違う、美しい金剛杖を持ちたい方(他のお遍路さんや参拝者に驚かれる事が多いです)
・身長170cm以上の背の高い方
<デメリット>
・実用性に全てのステータスを振っているので、お遍路用品にお金を掛けたくない方には不向き
・国産木材の芯材を贅沢に使用した、高級金剛杖です。赤身の部分を利用している為水や虫に強く、また丈夫で軽い為にとても扱いやすい商品となっております。
歩き遍路の先達が考案した、お遍路さん専用の杖となります。
・(あなたの身長)ー(10センチ)の長さが、歩き遍路において最も使いやすい長さの杖となります。市販品や物販店で販売されているお遍路さん用杖は120〜130センチほどの短い杖が多く、実際に大人が歩き遍路用として使うには頼りないものとなります。特に「へんろ転がし」と呼ばれる藤井寺から焼山寺へのルートや、太龍寺から平等寺に抜ける「中ルートの下り道」などの険しい遍路道に使うには実用性のある杖が必要となります。
・実際のへんろころがしを歩く際に、長尺であることから、杖を高い位置で握ることが出来、長いストロークで歩くことが出来るために疲れにくく、初めてへんろころがしに挑む方でも、完走出来得るほどの実用性を持っております。また、道のアップダウンに合わせて持ち位置を変えることが出来る様、グリップ部を約40㎝と長めに加工しております。そのため、ガレ場や岩場でも、しっかり体重を預けるが出来、安全に疲れにくく遍路道を歩くことが出来ます。
・弊社の金剛杖は、四国88ケ所霊場会の公認先達が何度も過酷な遍路道(特に焼山寺)を歩き、研究を重ねた結果作成した「歩き遍路用金剛杖」となります。アスファルト道はもちろん、山岳でも十分に荷重に耐えうる専用杖ですので、険しい悪路でも大いに役に立ちます。
・前述も致しましたが、歩き遍路において最も使いやすい長さは「(あなたの身長)ー10cm」の長さとなります。自社工場にて作成しておりますので、使われる方の身長に応じた加工も賜ります。オプションの「長さオーダー」を選択してお申し込みください。
・石突部分(最下部の滑り止め)も弊社独自に設計・金型を作成し、特殊な材料にて対滑性、耐摩耗性を兼ね備えた高級国産品を使用しております。自社の独自製品ですので、他社での販売はございません。
・お客様ご自身にて、石突部分および握り手グリップ部分の交換が可能です。別売の消耗品部分を交換すれば、末永くご自身の金剛杖として利用可能です。また木製ですので、現世でのご利用だけではなく、将来の「お旅立ち」の際にはお棺に入れて頂き、常世でもお役立ていただけます。
・木の繊維の流れを考え、美しく仕上がるように切込みの方法も独特な切込加工を行っております。また杖の途中から曲面角度(R値)を変えており、他の金剛杖とは一線を画す美しい商品に仕上がっております。
【注意点】
・縦方向の静荷重に関しては、普段使いであれば200kg程度まで耐えられると計測しておりますが、杖の中心部分に横方向に対して70kgの一点荷重をかけると折れてしまいます。テコに使うなど、杖としての利用から逸脱した使用は行わないでください。
・使用される方の体重に関しては、原材料が杉の場合は90kgの方まで、ヒノキは体重110kgの方までとさせて頂きます。
・万が一の場合でもPL保険(生産物賠償責任保険)に加入済みで安心です。
・(あなたの身長)ー(10センチ)の長さが、歩き遍路において最も使いやすい長さとなります。長さのオーダーも賜りますのでオプション項目よりお申し付けください。
その他
・弊社の杖は長い為に握り手部分が別にあり「四門梵字を手で触らない」ので、上部の杖カバーは不要となります。
鈴をつけたい場合には、途中で真鍮のヒートン(丸輪ねじ)等を杖にねじ込み加工すれば別途付ける事が可能です。
(その際には「一刀三礼」の心構えで加工願います。)
・歩き遍路専門の「先達」が作成しておりますので、使用方法等がお分かりにならない場合には遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
※量産品ではなく1本1本手作りの高級品ですので、出来うる限り美しい商品を納品するように心がけますが、天然木の特性上、多少の色ムラや木目の違い、小さなキズ等が生じることがあります。また、刻印に関しても年輪の焼きムラ等がどうしても発生しますので悪しからずご了承下さい。
サイズ:25mm×25mm×(1,400〜1,800mm or ご希望の長さ)
重さ 約 350g (長さ150センチの杉材の場合)
発送について
※大型サイズ佐川急便での発送となります。 (※北海道・東北・沖縄・離島は送料別料金となります)
商品の受け渡し方法場所について 以下場所に限り、直接のお受渡しが可能です。ご希望の方はご注文時にご指定ください。 ①当店での店頭受け取り(0円) ②第一番札所霊山寺山門前(+1,100円)
③徳島市内または鳴門市内の前泊の宿泊先(+1,100円) ④徳島阿波踊り空港、徳島港、JR徳島駅(+1,100円)